現在足と1本前足の間にギャップアップ(ダウン)が発生している時、サインを表示します。

ギャップアップ
(1本前足の高値)<(現在足の安値)

ギャップダウン
(1本前足の安値)>(現在足の高値)
名称
日本語名 | 英語名 |
---|---|
ギャップアップ足 | Gap Up Bar |
ギャップダウン足 | Gap Dn Bar |
※ 日本語名はチャートやレーダースクリーンに「分析テクニックの挿入」で追加する時に。英語名はTradeStation開発環境の「開く」から各分析テクニックのコードを見たい時にどうぞ。
表示例
チャートに挿入した場合
ギャップアップ(ダウン)が発生している時、サインを表示します。
レーダースクリーンに挿入した場合
ギャップアップ(ダウン)が発生している時、現在の高値(安値)を表示します。
※ 本ショウミーはレーダースクリーンでも利用できますが、レーダースクリーン用には作成されていないため、条件を満たした時に「高値(安値)」が表示されるようになっています。ややこしいですが、何か数値が表示されている=条件を満たしている、と捉えてください。
列 | 意味 |
---|---|
1 | 現在の高値(安値) ※ 条件を満たした時のみ表示 |
入力パラメータ
(無し)
サイン表示条件
ギャップアップ
現在足の安値が、1本前足の高値よりも高くなっている時。(>)
ギャップダウン
現在足の高値が、1本前足の安値よりも低くなっている時。(>)
アラート条件
(サイン表示条件と同じ)
メモ
同値の場合は含まない
少なくとも1円以上のギャップがなければ、サインは発生しません。